blog.kur.jp

バイオリンと山、自転車をこよなく愛するkurのチラシの裏。たまには技術的なことを書いたりするかも知れません。

2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Windows Home Serverが気になる

Webメールやファイル共有のために建てた自宅サーバであるが,気がつけばWebメールはGMailに取って変わられた.本当は.NASも外部に丸投げ出来るのであればしたいぐらいなんだけど,容量の関係上難しいかなぁとか考えている. そんな中,興味深い製品が発売…

プログラミングの心理学―または、ハイテクノロジーの人間学

物事の本質ってもんは,そう簡単に大きく変わるもんじゃない.文章の中にパンチカードやオペレータという言葉が出てくるあたりに古さを感じるものの,本質的な部分は昔から何も変わっていないんだということが理解できる.パンチカードに触れる予定のない人…

未来を予測する技術

天気予報って便利です.未来の天気がわかるおかげで,出かける時に傘を持っていくとか,洗濯物をベランダに干すだとか,あるいは取り込むだとか,今後自分がどうすればよいか?を決めることができる. そんなわけで私たちは普段から「未来を予測する技術」に…

デザイニング・インターフェース ―パターンによる実践的インタラクションデザイン

使いやすいデザイン,かっこいいデザインを1から作り出すのって難しい.もちろん,そんな人も世の中にはいっぱい居るんだろうけど,私には無理. でも,既にあるデザインを真似する,つまり本歌取りすることならそんなに難しくはないと思う.たぶんだけど. …

まるごと705NK―グローバルモデルのマルチメディアスマートフォン

献本御礼 今年の春だったか,「私の仕事の一部を本の中に掲載して良いですか??」という問い合わせを頂いたので,「ご自由に」と返事をしたところ本書を見本として頂きました.ありがとうございます. さて,基本的に中に掲載されていることって言うのは,ネ…

スーパーコンピュータを20万円で創る

正直に白状すると,タイトルに惹かれてこの本を買っちゃった.「これを読めば20万円でスーパーコンピュータが作れるのか?」って.でも,この本は,「コンピュータの作り方」が書いてあるのではなく,「俺たちは20万円でスーパーコンピュータを作ったんだ!…

世界でもっとも美しい10の科学実験

美しい科学実験って何だろう? このフレーズが気になるばかりに購入してしまった本. そもそも私は,科学実験を美しいと思ったことがない.どんな科学実験が美しいかと考えたこともない.この本によると,その原因は社会的,文化的,哲学的に3つあるそうだ.…

Ruby on Railsローカル開発環境構築

ドリコムのコンテストに応募していたのを思い出しました. さすがに,そろそろ手をつけねばまずいはず. というわけで,まずはこのサイトを参考にインストール作業から行って,実際にチュートリアルを進めていきます. 10分で作るRailsアプリ for Windowsで…

新ウェブ・ユーザビリティ

Webユーザビリティといえば,ニールセン先生. どうやら,ユーザビリティの世界で働く人にとっては,ニールセン先生とノーマン先生は偉大な2人ということらしい.この本は,そんなニールセン先生のウェブユーザビリティに関する本. 内容はといえば,ユーザ…

ヤコブ・ニールセンのAlertbox -そのデザイン、間違ってます

ヤコブ・ニールセンによるコラムを本として出版したものらしい. だから,ネット上で読めるといえば読めるのだが,個人的には文章を読むときに紙に勝る媒体はないと考えているので,つい買ってしまった.後悔はしていない. こんな言葉が,本の帯に書いてあ…