blog.kur.jp

バイオリンと山、自転車をこよなく愛するkurのチラシの裏。たまには技術的なことを書いたりするかも知れません。

2010-01-01から1年間の記事一覧

ESPer2010に参加してきました

昨年もスタッフとしてお手伝いさせて頂いたのですが、今年もESPerに参加してきました。今年は、スタッフとしてだけではなく、パネルディスカッションのパネラーとしても登壇させて頂きました。 パネルディスカッションのテーマとしては、起業したエンジニア…

TokyoRainFallを作ってみた

TokyoRainFallというサービスを作ってみました。 仕組みとしては簡単、東京都下水道局が提供しているサービスである東京アメッシュから情報を取得し、登録したエリアに雨が降っていれば、Twitter経由でお知らせするというものです。 以下、簡単にシステムの…

PHPでTwitterのOAuth認証

今年の一月に、LogTwitと言うTwitterネイティブWebアクセス解析LogTwitをリリースしたのですが、1月の時点では何も考えずにBasic認証を使っていました。(リリース時のブログエントリ) ところが8月末からBasic認証が使えなくなってしまうということなので、…

PHPでヒートマップを生成する

自分専用Webアクセス解析を作っていると、ヒートマップ画像を生成したくなる時ありますよね。PHPでは簡単に画像を生成することが出来るので、色の設定さえやってしまえば、お手軽にヒートマップを生成することが出来ます。 以下、PHPを使ったヒートマップの…

東大五月祭に行ってきた

高専時代の友達hiroに呼ばれて東大五月祭に行ってきました。 中須賀先生の案内で工学部七号館を見学。良く考えたら中須賀研に来たことは何回かあるけど、ちゃんと見学したのって初めてかも。 以下、見学の様子とか。 七号館屋上にある衛星と通信するためのア…

TEDxTokyo2010

TEDxTokyo2010に行ってきました。 TEDとは、Technology Entertainment Designの頭文字をとったもので、学術・エンターテイメント・デザインなど様々な分野の人物が講演を行なうイベントです。今回は、その東京版が開催され、幸運にも参加する機会を得ること…

ページ読み込み完了前にgBrowserオブジェクトにアクセス出来てしまう

引き続きFirefoxの機能拡張を作ってるんだけど、不思議な現象に遭遇した。 Firefoxを初回に起動したときにはgBrowserが定義されているのに、二度目に起動したときにはgBrowserが未定義となる。このことに気がつかずに、ちょっとハマってしまったのでメモ。 …

EOS Kiss X4を買いました

一眼レフが欲しい欲しいってずっと思ってたんだけど、ついに買っちゃいました。EOS Kiss X4です。 早速、カメラを持ってお散歩してきました。 譜面を買いに行くついでに銀座をぶらぶら。 近所のお寺にぶらぶら。

XULでJavaScriptを含むUIをオーバーレイさせるときの注意点

Firefoxの拡張機能を作る時、UI部品をオーバーレイすることでFirefoxの画面内にボタンを追加したり、既存のUIにスクリプトを追加したりすることができる。 で、さっきブラウザのBackとForwardの隣にあるボタン、back-forward-dropmarker(下記の画像のように…

モノポリーナイト行ってきた

iPad Cafeに行ったあと、時間が空いてしまったのでどうしようかなーと思っていたら、@sun_jbbfさんから「モノポリーしましょう」と誘って頂いたので、モノポリーしてきました。 さぁ、やるぞ!と思って張り切っていたものの、高額なマスに連続して止まってし…

iPad Cafe行ってきた

ATNDでiPad Cafeというイベントを見つけたので、行ってきた。会場につくと、そこには3台のiPadが。せっかくなので色々触ってきました。 以下、感想とか。 画面が大きい&きれい 画面が大きいのはスペックシートを見ればわかるんだけど、想像以上に綺麗。例え…

最近の体重管理

最近,何人かの人から立て続けに「太った?」とか言われてしまったので,これはいかんと思ってダイエットしてみることにしました.で,ダイエットをすると決めたのは良いのだけれども,私の家には体重計が無い.体重計が無いとダイエットできてるのか,でき…

データでみるTwitter

What is Twitter, a Social Network or a News Media?という,Twitterユーザとしては非常に興味深い論文がありました.せっかくなので論文の内容も紹介してみます.なお,以下のすべての図は,上記の論文から引用させて頂いています. 私はこの論文を読んで…

.NetのSerialPort.isOpenプロパティが不思議な動作をする

C#でアプリをシリアル通信を行うソフトウェアを作っているのだけれど,良くわからない挙動に出会ったので,メモ. 通常,このようにすれば,アプリからCOM1ポートを開く事が出来る. serialPort = new System.IO.Ports.SerialPort(); serialPort.BaudRate = …

望遠レンズ風タンブラー

スターバックスのお店にクリエイトユアタンブラーと言う商品があります.タンブラーの外側に好きなデザインの紙を挿入出来るようになっており,世界で一つだけの,自分だけのタンブラーを作ることができるというものです. どんなデザインのタンブラーを作ろ…

Google インタラクション デザイン & ウェブマスター オープンハウス

自称HCI研究者と言うこともあり,Googleのユーザエクスペリエンスチームがどんなことをやっているのかに興味がありました.今回,Google インタラクション デザイン & ウェブマスター オープンハウスに参加する機会を頂いたので行ってきました. ちなみに内…

企業の存在理由

先日,ドリコムの内藤さんとお話したときに,「フリー」と言う本が会話の中に出てきました.中身が気になったので,早速Amazonで買って読んでみました. だけど,私はこの本を読んでいて,フリーに関係するビジネスよりも,もっと気になったことがありました…

C#でBitmapの比較

一定時間毎にWebブラウザのウィンドウをキャプチャして,変更の有無を検出するコードを書いていたんだけど,ちょっと引っかかってしまったのでメモ. 最初,BitmapクラスにはGetHashCodeというメンバ関数があるから,ハッシュを取得してそれを比較すれば良い…

最近読んだ本とか書き出してみた2

書かないと読んだことを忘れそうなので,前回に引き続き,最近読んだ本を書きだして見ます. とりあえず,順序はおススメの順です. 働くひとのためのキャリア・デザイン 実は最近,自分の将来について,色々考えたりしていたので,それっぽい本をいくつか購…

最近読んだ本とか書き出してみた

昔は一冊毎に感想とか書いてたんだけど,最近はなかなかそういう時間も取れなくなってきています.とはいえ,読み終わった後に殆ど印象に残らないような本もチラホラ.せっかく読んだのに勿体無いなぁとか思うので,とりあえずリストアップしてみます. ちな…

ホワイトカラーの大リストラによって日本が元気になる

TechCruchとか見てると,日本のITベンチャーって元気ないなーって気がしてくる. 残念ながらどこで読んだか忘れてしまったのだが,日本の大企業で働いている人材は優秀であり,もし日本の大企業が一社でもつぶれれば,そこで働いている優秀な人材がベンチャ…

Linode借りてみた

実は先日,これまで自宅で動かしていたサーバが壊れてしまいました.どうしようかと思ったのですが,せっかくなので外部のVPSサーバを借りてみることにしました. 最近は海外のVPSの値段も結構下がってきており,選択肢も非常に多いです.今回はその中から,…

“人生を書き換える者すらいた。”の迷路問題を解いてみた

今更感はあるのだけれど,気分転換に下記のブログで紹介されてた問題を解いてみた. 人生を書き換える者すらいた。 人材獲得作戦・4 試験問題ほか かかった時間はたぶん60分ぐらい.アルゴリズム的にはAアルゴリズムを使えば良いらしいけど,正直なところ,…

情報処理学会論文誌にWebjigの論文が掲載されました

大学院と,未踏でやっていたWebjigに関する下記の論文が,情報処理学会論文誌の1月号に掲載されています. Webjig:ユーザ行動とユーザ画面の関連付けによる動的Webサイト利用者の行動可視化システムの開発及び評価 この原稿は去年,修士論文を出したあとに…

TwitterネイティブWebアクセス解析 LogTwitを作りました.

LogTwit.com という新しいサービスを作ったのでちょっと宣伝. 以下,本サービスについて説明します. このサービスをWebサイトにインストールすることによって,LogTwitに設定されたアカウントが,ユーザのWebサイトへのアクセスをTwitterを通じてリアルタ…

企業の研究所はビジョンをビジネスにつなげるための組織になる

日本IBMの東京基礎研究所(TRL)で所長をされていた丸山宏さんの「企業の研究者を目指す皆さんへ」を読んだ. せっかくの機会なので,企業における研究所の在り方について,少し考えてみた. 例えば,日本を代表する企業であるトヨタ自動車は,豊田中央研究…