blog.kur.jp

バイオリンと山、自転車をこよなく愛するkurのチラシの裏。たまには技術的なことを書いたりするかも知れません。

Jawbone Upを買って3週間ぐらい使ってみた

IMG_2836

自分の行動を記録したい欲求

個々数年、QS(Quantified Self)って言って自分自身の行動をシステムを使って自動的に記録して、何らかの知見を得る行為が市民権を得ている気がします。

私が使っているインターネットに接続して体重を自動で記録してくれるような体重計Wifi Bodyscaleもその一種ですし、自分自身の血圧を自動で記録してくれるようなデバイスもあります。日頃の運動量を記録するデバイスとしてはFitbitや、Nike+ Fuelband、Jawbone UPなどがあります。インターネットには接続しませんがカロリズムもおそらくこの一種だと思います。他には睡眠状態を記録してくれる睡眠計などもあります。

こうしたデバイスを使用して自分自身の行動を記録すると、健康管理等に活用出来る可能性があるし、そして何より蓄積された自分自信の行動データを見るだけでも楽しそうです。というわけで、私も自分の普段の活動量を記録したくなりJawboneUpを購入しました。ダイエットにも役立ちそうだし。

JawboneUpを選んだ理由=他に選択肢が無かったから

最初に購入しようと思ったのは、Naike+ FuelBandです。ただし、FuelBandはアプリがiPhoneにしか対応してないんです。最初は2012年の夏頃にはリリースするよ!ってアナウンスしてたんだけど、いつの間にやらAndroid向けのアプリは開発中止だそうで。

じゃぁ、仕方ないよねってことで、JawboneUpを購入。Fitbit Flexも良さそうだったんですけど、sotfbankユーザ向けの発売ということであり、一般向けの販売がいつになるかわからないということ。という、あんまり積極的じゃない理由からJawboneUpを選択。でも、結構満足してます。

サイズに関しては、MかLか迷いました。Mだとちょうどぐらいだけど、Lだと多少ゆとりがある感じ。ネット上の情報なので、信頼性は微妙だけれども、中に加速度センサが入っていて行動を記録するため、腕に対してデバイスが大きいと正確に記録出来ないと言う情報を見たので、腕に対してちょうどのサイズのMを購入。ただ、JawboneUpは両側から巻きつける感じで装着するので、少しぐらい腕が大きくても大丈夫かなという印象です。

良かったこと:自分の行動を振り返るのが楽しい

自分の行動データを見るのは結構面白いです。例えば、寝てる時の行動って自分ではどうにもわからないんですけど、JawboneUpを使う事で、この時間帯に眠りが浅くて深くてとか、ベッドに入ってからどれぐらいで眠りについてるかとかわかります。

また、タイムライン的に自分の活動量がわかるので、この時間に何をしていたとか、この時間はあんなことしてたんだなとか、一日の行動を振り替える事が出来て非常に面白いです。

また、バッテリーについては多少心配していたのですが、10日ぐらいバッテリーが持つので、充電をあんまり意識しなくていいです。ふと思いついた時に充電する感じ。「それって、24時間計測してるんでしょ?いつ充電するの?」ってわりと聞かれるんですけど、PCに向かってる時はどうせあんまり動いてないので、その時に充電しています。

ちょっと不満なところ:モードの切替とリアルタイム性

ただし、不満も多少あります。例えば寝るときと起きた時にモードを切り替えるのが少し面倒だなという事。JawboneUpは日常生活モードと睡眠モードがあって、手動で切替えないと正常に記録されないのですが、疲れて家に帰ってきてベッドに直行する時なんかは、とてもじゃないですがモードを切り替える余裕がありません。また、朝起きてから急いで支度をしてる時に、モードを気にする余裕もなかなか無く……。ただし、切り替えを忘れてしまった時も、あとから「この時間は寝てたよ」ってのを指定する事が出来るので、寝た時間と起きた時間さえ覚えていれば、それほど問題にはならないかも知れません。

そして、データの同期にスマホの音声ジャックに刺さないといけないところは若干面倒だなぁと感じています。理想としては私の知らない間にbluetoothで自動で同期していて欲しいんですが、それは難しいのかなぁ。

また、これはデバイスの問題ではなく私自身の問題なのですが、毎日の活動量がわかったからといって、それを自分自身の行動にフィードバックさせる方法がいまいちわからない。例えば今日はあんまり動いていないからご飯食べる量を減らそうとか思っても、データがリアルタイムでわかるわけではなく、同期させないといけないので、判断が間に合わない場合が多いです。

最後に、これ、震えて起こしてくれる目覚まし時計機能が付いている、はずなんですが、これで起きれた事がありません。ネット上の他の人が書いたレビューとか見てると、みんな起きれてるみたいなんだけど、なんでぇ?

以上、3週間ぐらい使ってみた簡単な感想です。データを見るだけでも楽しいんですけど、このデータをちゃんと自分で活用出来るようになりたいなぁ。