blog.kur.jp

バイオリンと山、自転車をこよなく愛するkurのチラシの裏。たまには技術的なことを書いたりするかも知れません。

JavaScript

Webブラウザからインターネット越しにArduinoのシリアル入出力を叩く

ネットワーク越しにArduinoを操作したいなと思ったので、ちゃちゃっと作って見ました。需要はあんまりない気がするので、最低限の記述だけれおd,ほぼリアルタイムの通信が出来ているので、備忘録代わりに。仕組みとしては下記のような感じ。 Arduinoのシリ…

起動直後に自身のIPを外部に投げつける

BeagleBone BlackだとかRaspberry Piだとか、画面の無いLinux機器を外部から操作しようと思う場合、SSH接続してコマンドを叩く、ってのが一般的かなと思うのですが、SSH接続をしようにもその機器のIPアドレスを知らない事にはどうにもならないわけです。ボン…

JavaScriptで文字列型から整数型への変換速度比較

JavaScriptであるデータを文字列から整数に変換する時に,下記のような書き方をよく見かけるんだけど,これって本当に正しいんだろか?って言うのが,そもそもの疑問. var num = “123456789” ? 0; 調べてみると,文字列から整数に変換するためには他にも方…

JavaScriptで文字列を扱う際のデータ型とオブジェクトの処理速度

JavaScriptにおいて,文字列を扱う方法は下記の2つがあります. 文字列型として扱う Stringオブジェクトとして扱う ソースコードのチューニングをしていて,どっちで処理するのが速いのか,ちょっと気になったので調べてみました. 結論から言うと,以下の実…

GreasemonkeyでjQueryを利用する

たいていのプログラミング言語においては,includeとか,requireだとか,useだとかいう機能を使うことで,外部ファイルを読み込むことができる. ところが,JavaScriptにおいては,こういった機構が用意されていない.だけど,プログラムの実行に必要なライ…

ページ読み込み時のコード実行

代表的なものにGoogle Analyticsがあるんですが,WebサイトのHTMLに数行程度のJavaScriptのコードを埋め込んでもらうことで,何らかの機能を提供するサービスってのが存在します. こういったサービスを提供する場合,考慮しなければいけないことの1つに,オ…

JavaScriptでJSON使ってクロスドメイン通信

正直に言おう.実は,この記事を書いたときにはJSON?なにそれ?めんどくせー.と思っていた.でも,PHPでJSONを扱うを読んで実際に使ってみると意外と簡単だし,便利っていうことがわかった.食わず嫌い,良くないですね. めんどくさいと思っていた理由は…

JavaScriptでDOM解析with jQuery

JavaScriptで何かを作っていると,Webサイトの内容に応じて処理を振り分けたいと思うことがあります.静的なサイトが対象であれば,サイトを作ってる人は当然,サイトの内容を理解しているわけなので,そのサイトに最適化したコードを書けばよいわけなんです…

JavaScriptにおけるエレメントの指定ではまった

JavaScriptを使ったWebブラウザ上で動くアプリを書こうと思った時にまずぶち当たるのが,ブラウザによる挙動の違いです.で,そういったことを解決する方法として,prototype.jsやらjQueryやらDojoやらのライブラリを使うって言う方法があります. ところが…