blog.kur.jp

バイオリンと山、自転車をこよなく愛するkurのチラシの裏。たまには技術的なことを書いたりするかも知れません。

Xperia AcroHDを購入しました

携帯電話をiPhone 3GsからXperia AcroHDに乗り換えました。

少し前からiPhoneのマナーモード切替スイッチがおかしくなってしまい、ちょっと衝撃を与えただけでマナーモードのON/OFFが切り替わってしまう状態になっていました。修理をして使い続けても良いのだけれど、iPhone3Gsは性能の問題もありではOSの動作がモッサリしてきており、この際だから買い換えても良いかなぁとか考えはじめていました。

で、買い替えを検討するに当たり、どの機種にするか相当悩みました。ちなみに今回候補に挙がったのは下記の3機種。

  • Softbank iPhone 4s
  • docomo Arrows X LTE F-05D
  • docomo Xperia AcroHD SO-04D

上記の機種の中で大きな違いはまずOSです。iPhoneであれば今利用しているアプリがそのまま使えるという安心感があるものの、エンジニアとしてはAndroidを知らずに居ていいんだろうかという不安と、Androidも使ってみたいという気持ちもありました。そして簡単に調べた限りですが、iPhoneで出来ること、正確には私が今iPhoneでやっていることは、Androidでも出来るという事もわかりました。そして上記に挙げたAndroid機種では、テザリングに対応しているということも大きな魅力でした。そのため私の心は上記に挙げたAndroidの2機種に固まりつつありました。

Arrows XとXperia AcroHDの大きな違いはXiに対応しているかどうかです。当初は、Xiに対応したdocomo Arrows X LTE F-05Dが最有力候補だったのですが、ネット上の評判を見ていると、バッテリーの持ちがすこぶる悪いこと、FOMAに対する魅力であった通信速度に関しても、実際にはせいぜい2倍から3倍程度だということから、それなら無理にXiにしなくても良いのではないかと思い始めました。Xi対応のXperiaがあればそっちにしていたかもしれませんが、Xperia AcroHDは現時点で最高の選択だったと思っています。

ところで今回、docomoについて誤解していたことがわかりました。それは利用料金に関することで、今まで無意識にsoftbank=安い、docomo=高いと思い込んでいました。ところが、実際に比較してみると、そうでもないことがわかりました。softbankのiPhone 3Gsは毎月、基本料金980円 + ウェブ利用料金 + パケット定額4410円 +通話料毎月約2000円で、毎月約8000円が掛かっていました。一方、docomoの場合、基本料金1575円(無料通話2000円込み)+ SPモード315円 + パケット定額5460円なので7460円となります。つまり、私のような使い方をしていると、softbankよりdocomoのほうが安いということに。実際には機種代金も含めてトータルのコストで比較する必要があるのでしょうが、私の中で、これはとても意外でした。