blog.kur.jp

バイオリンと山、自転車をこよなく愛するkurのチラシの裏。たまには技術的なことを書いたりするかも知れません。

情報大航海プロジェクトって、どうなったの?

5年ぐらい前に、経産省が情報大航海プロジェクトってのを立ち上げたのが結構ニュースになってたので、聞き覚えのある人も多いんじゃないかと思います。和製Googleだとか、Googleを倒すだとか、威勢の良い事を言ってたような気もするけど、結局あれ、どうなったんだろう?ってことで、気になったので調べてみました。

適当にググって調べただけなので、「これが抜けてるよ!」とかあれば教えてもらえると嬉しいです。

開発実施企業について

情報大航海プロジェクトでは、開発および実証を行う企業を公募して、採択された企業が開発と実証を行うという体制だったようです。まるで情報処理推進機構がやってる未踏ソフトウェアみたいですね。

平成19年度の先端事業による実証平成20年度の先端事業による実証平成21年度の先端事業による実証というWebページによると、下記の企業によって実証が行われています。

  • 沖電気工業株式会社 「ラダリング型検索サービス」
  • チームラボ株式会社 「サグールTV」
  • 株式会社データクラフト 「Viewサーチ北海道」
  • 財団法人国際医学情報センター 「すこやかライフサポートサービス」
  • 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 「時空間情報マイニングサービス」
  • 株式会社モバイルジャッジ 「メガリサーチ」
  • 株式会社日本航空インターナショナル 「新総合安全運航支援システム」
  • 株式会社ブログウォッチャー 「プロファイルパスポート」
  • 東京急行電鉄株式会社 「交通系非接触式ICカードを利用した連携サービス」
  • 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 「マイライフアシストサービス」
  • 株式会社キューデンインフォコム 「次世代解析技術を活用した携帯情報端末等による情報循環方式の健康管理」
  • 株式会社角川マーケティング 「多言語対応動画アプリケーションプラットフォーム」
  • 株式会社エス・ピー・シー 「地域活性化を支えるe空間サービス ーぷらっとplatー」
  • 株式会社ジー・サーチ 「「ここなら」コミュニケーションサービス」
  • メディアラグ株式会社 「異業種連携IDによる流通サービス」

開発されたサービスの概要

プロジェクト期間中、上記企業によって様々な技術開発が行われ、実証が行われた。それぞれどんなものか調べてみたので、簡単に概要を紹介します。

続きを読む