blog.kur.jp

バイオリンと山、自転車をこよなく愛するkurのチラシの裏。たまには技術的なことを書いたりするかも知れません。

オケの未来を妄想してニヤニヤする会をやります

以前からガーデンオーケストラ指揮者の後藤先生( @spagetty )と、「新しいオーケストラのあり方について考えたいよね」と話をしていました。実際、ガーデンオーケストラでも、演出面等で何か新しい事をしたいと言って色々とアイディアを出していたのですが、演奏会の直前になってみると、私は運営面で、後藤先生は音楽面で色々と忙しくなってしまい、とてもじゃないけど演出面まで手が回らなくなってしまっていたのが現状です。もっとも演奏会の尺がギリギリだったので、仮に余裕があったとしても凝った演出を入れる余裕がなかったという事情もありますが。

で、ガーデンオーケストラの演奏会が終わったあとで、「そろそろ新しいオーケストラのあり方について考えたいよね」みたいなことをtwitterでポロッと言ってたら、興味持ってくれる人が結構居たみたいで。参加者が5人ぐらいだったら、居酒屋でお酒飲みながらワイワイガヤガヤやっても良いかなーって思ったんですけど、ありがたいことに思った以上に多くの人が興味持ってくれました。さすがにこの人数で居酒屋で飲み会すると、せっかく出た意見をまとめ切れない。ってことで、試しにワークショップっぽい感じでみんなで楽しくやりましょうという事になったのがイマココ。当日は、集まってくださった方で、いくつかのチームを作って、それぞれ異なる切り口から新しいオーケストラのあり方について考えてみたいなと思っています。

ちなみに開催概要は下記の通り。開場の広さの関係上定員がありますが、参加者はまだ募集しています。興味のある方は下記のページから申し込みをお願いします。

日時 2013年6月4日 20時から 場所 青山一丁目付近(諸事情により、場所は参加者にのみご連絡さし上げます)

http://atnd.org/event/E0015978

今のところガーデンオーケストラ参加者や、他のオーケストラの運営経験のある方が若干多いかなという気もしますが、特に参加者について条件はつけていません。私が面識のない方も居ますし、運営経験どころか楽器経験がない方もいらっしゃいます。オーケストラを聞く側の立場の人の参加も歓迎ですので、お気軽にどうぞ。ただ、クラシックやゲーム音楽を含めて、オーケストラの演奏会に一度も足を運んだことがない、って人だとちょっとつらいかもしれませんが。

当日に向けて、後藤先生と私で簡単な材料は用意しますが、どんなアイディアが出るかは全く予想できなくて今からとても楽しみです。

オーケストラ運営におけるファイル共有サービスの使い分け

ガーデンオーケストラの運営において、ファイルの共有にはサイボウズLiveのファイル共有機能、Dropbox、Googleドライブの3つの方法を使っていた。別に特別に支障が会ったわけではないのだけれど、振り返ってみると可能であればひとつにまとめたほうが良かったのかもしれないという気になってくる。

特に、Googleドライブはフォーム機能があるから手放せないにしても、純粋にファイル共有目的で考えてもGoogleドライブとDropboxを両方使っていた点は今思い出しても不思議である。何故こうなったのかはさておき、それぞれどういうふうに使っていたのかを思い出して、今後どうすべきかを検討しないといけない気がした。

続きを読む

ガーデンオーケストラ演奏会終わりました

MyPhoto201305221851

報告が遅くなりましたが無事に演奏会が終わりました。

開場の客席数である約1100に対して2000人近いお客様にお越しいただいたとのこと。開場時間前には既に客席数を超えるお客様にお並び頂いており、それ以降にお越し頂いたお客様には断腸の思いで入場をお断りさせて頂きました。せっかく私たちの演奏会を聞くために足を運んでいただいたにも関わらずホールに入場頂けなかったお客様には大変申し訳なく思っています。

普段の演奏会だと、私自身は楽器を演奏するだけで良いので、楽屋で待機する時間だとか、友達と色々話をしたりする時間とか、結構余裕を持って開演時間を迎えられていたのですが、いざ運営の立場になってみると、機材だとか必要な物を準備する必要があって会場内を走り回っていたため、朝から本番までがあっという間でした。1部と2部の間の休憩が休憩じゃなかった演奏会も、これが多分はじめてだと思います。

とはいえいくら準備が大変だとはいえ、終演後、お客様に書いて頂いたアンケートを見て、お客様に喜んで頂いたということがわかると、そんな疲れも吹っ飛ぶから不思議です。約400名近いお客様にアンケートにご記入いただいており、多くのお客様に喜んで頂けたのかなと感じました。

演奏会の裏側に関する事は、そのうちブログに書いていこうかなと思っていますが、ひとあず演奏会にお越しになったお客様、奏者・合唱の皆様、当日お手伝い頂いたスタッフの皆様、そして運営の皆様、ありがとうございました。

なお、上の写真はGMCPさんに撮影して頂きました。ありがとうございます。

ガーデンオーケストラ最終練習

先週末の5月11日、ガーデンオーケストラの最後の練習がありました

IMG_2833

思えば、最初に練習が始まったのは2012年9月、それから14回の練習を重ねたことになります。それだけの練習をしただけあって、最初の頃とは見違えるような演奏のクオリティに。これは本番に期待ができそうな気がします。

そんなわけで、皆様のお越しをお待ちしています。演奏会の概要は下記の通り。チケットや整理券などはございませんので、本番当日直接会場にお越しください。ただし、来場者がホールの定員を超えた場合、入場をお断りする場合がございますのでご理解頂けますようお願い致します。

日時:2013年5月18日(土)12時半開場13時半開演 (当初の告知より開場時間が30分早まっております) 会場:ティアラこうとう 指揮:後藤正樹 入場無料・全席自由 曲目:植松伸夫作曲 交響組曲「FINAL FANTASY VIII」より

  • Liberi Fatari
  • Balamb Garden
  • Fisherman’s Horizon
  • The Man with the Machine Gun
  • Ride On
  • Premonition
  • The Successor
  • Ending Theme
  • 他10曲以上

なお当日、諸事情により曲目が変更になる場合がございますのでご了承ください。

Jawbone Upを買って3週間ぐらい使ってみた

IMG_2836

自分の行動を記録したい欲求

個々数年、QS(Quantified Self)って言って自分自身の行動をシステムを使って自動的に記録して、何らかの知見を得る行為が市民権を得ている気がします。

私が使っているインターネットに接続して体重を自動で記録してくれるような体重計Wifi Bodyscaleもその一種ですし、自分自身の血圧を自動で記録してくれるようなデバイスもあります。日頃の運動量を記録するデバイスとしてはFitbitや、Nike+ Fuelband、Jawbone UPなどがあります。インターネットには接続しませんがカロリズムもおそらくこの一種だと思います。他には睡眠状態を記録してくれる睡眠計などもあります。

こうしたデバイスを使用して自分自身の行動を記録すると、健康管理等に活用出来る可能性があるし、そして何より蓄積された自分自信の行動データを見るだけでも楽しそうです。というわけで、私も自分の普段の活動量を記録したくなりJawboneUpを購入しました。ダイエットにも役立ちそうだし。

続きを読む

折りたたみ自転車DOPPELGANGER 202を買ってみた

DOPPELGANGERの202を買いました。

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 202 blackmax 20インチアルミフレーム折りたたみ自転車 シマノ7段変速 ライト/カギ標準装備 SGマーク付属

続きを読む

ガーデンオーケストラ合唱募集のお知らせ

Singing...

ガーデンオーケストラでは合唱を募集しています。

当初、計画の段階では合唱を募集する予定はなく、管弦打楽器だけの演奏の予定だったのですが、実際に練習を進めていくうちに、やっぱり合奏があったほうが良い演奏会になるよねと話が盛り上がるようになって来ました。

合唱の入る曲はLiberi fatariなど数曲で、メインはFF8のオープニング曲であるLiberi Fatariになります。Liberi Fatariはラテン語で「運命の子供」と言う意味です。物語が進む連れて明かされる、主人公達の数奇な運命、そしてFF8の世界観を象徴するかのような曲で、とても人気の高い曲です。この他にも、The Extremeなど、いくつかの曲を歌って頂きたいと考えています。

募集パートはソプラノ、アルトを10名、テノールバスを8名で、練習は、本番・リハーサルを含め、4回程度予定しています。合唱経験があまりなく、少し不安がある方に関しては、ガーデンオーケストラ指揮者の後藤が個別指導させて頂きます。

おそらく、FF8の楽曲のみで演奏会を開催するオーケストラは、ガーデンオーケストラが最初で最後だと思います。この貴重な機会に、私達と一緒にステージに乗ってくださる方は、こちらから申し込みをお願い致します。なお、練習本番含め、参加費は無料です。

合唱募集に関して、ご質問・ご相談がありましたら、私、もしくはガーデンオーケストラのTwitterアカウント(@ff8orche)までご連絡いただければと思います。

ガーデンオーケストラ合唱への参加申し込みはこちらから。